ナイスショット!ホームページ制作で
工務店のWEB集客をスコアアップ↑

工務店のWEB集客スペシャリストであるキャディさちこを頼って、今日も悩める工務店の若い衆がゴルフ場へと訪れます。

さあ貴方もラウンドを一緒にまわって、ホームページ制作とWEB集客について、キャディさちこに指南してもらいましょう。

工務店向けホームページ制作会社

制作実績スコア表

ホームページ制作を外注するとなると、どこを選んだらいいか分からない…ということもあるでしょう。その点、制作実績のあるところなら、こちらの希望に沿ったホームページを作ってくれたり、集客の提案をしてくれたりと、痒いところにも手が届くのではないでしょうか。そこで、このサイトに掲載のホームページ制作会社のなかから、こちらの要望やWEB戦略を考えてくれそうな工務店に特化(もしくは専門)※しているところを制作実績数の多い順(同じ実績の場合は50音順)に5社をご紹介します。(2019年4月時点の調査)
※工務店に特化(もしくは専門)と公式HPに記載のあるところのみ、選出しています。

工務店向けホームページ制作会社
を選んでラウンドデビュー!

工務店の若い衆

WEB集客するにはホームページ制作だなと思って、どこに依頼しようかいろいろ調べたんですけど、何を基準に選んだらいいかわからなくって。

俺たち工務店もWEB集客に本腰を入れようと思うんすが、まずは自社のホームページからテコ入れするぞと思って、制作会社を色々調べたんっすよ。

キャディさちこ

ホームページ制作会社は、制作実績の豊富さを見たうえで、制作するサイトの例や、公開後の対応を見て判断することが大事!

今から、このサイトに掲載のホームページ制作会社のなかから、こちらの要望やWEB戦略を考えてくれそうな工務店に特化(もしくは専門)※しているところを制作実績数の多い順に5社(同じ実績の場合は50音順)、紹介していくわよ。(2019年4月時点の調査)
※工務店に特化(もしくは専門)と公式HPに記載のあるところのみ選出。

アババイ

制作実績1500サイト以上

  • 制作費100 ~ 300万円
  • 無料相談(訪問)後、
    契約前にTOPページ作成

アババイの制作事例

  • 北伸建設株式会社引用元:北伸建設株式会社 https://hokushin-kensetsu.jp/
  • 株式会社スタジオリンクス引用元:株式会社スタジオリンクス https://www.lynxhouse.jp/
  • 有限会社原住建引用元:有限会社原住建 http://hara-juken.com/
  • 有限会社安食建設引用元:有限会社安食建設 https://www.pitahouse.co.jp/
  • 有限会社ナビデザイン引用元:有限会社ナビデザイン http://navidesign.jp/
  • 北伸建設株式会社
    北伸建設株式会社
  • 株式会社スタジオリンクス
    株式会社スタジオリンクス
  • 有限会社原住建
    有限会社原住建
  • 有限会社安食建設
    有限会社安食建設
  • 有限会社ナビデザイン
    有限会社ナビデザイン

制作後の運用

  • 保守
  • 修正
  • 更新
  • 検証

対応できる制作

  • 採用サイト
  • 写真撮影
  • 動画撮影
  • 顧客管理システム
  • スマートフォン最適化
  • チラシ・パンフレッド

アババイの特徴

契約前にTOPページのイメージを作成!

アババイは、建築業界に特化したホームページ制作会社で、工務店やリフォーム会社を中心に、これまで1,500サイト以上の実績があるわ。(※2019年7月現在)

注目すべきは、取材を終えてすぐ、契約する前にTOPページのイメージを作成してくれること。制作するホームページのイメージができる前に掴めるから、お互いに齟齬なく進むの。

顧客に手間をかけさせないことをモットーにしているから、ホームページ制作の写真撮影やライティングのほか、動画作成、チラシ・パンフレットの制作までサポートしているわ。

成功へと導く手腕

アバイイには、住宅業界に精通したスタッフさんたちが、たくさんそろっているの。知識だけでなく、住宅業界の動向や流行を把握する力もあるわ。これまで、多数のホームページ制作や運営などの経験で積み上げてきた成果だと思うの。時代のニーズに合ったコンテンツを創造できるおすすめのWEB制作会社よ。

特に注目してほしいのが、ライバル他社との差をつけるためのノウハウを活かした、魅力的なデザイン力や設計力。依頼者とあらかじめ打ち合わせておいた目標の達成が可能になる秘訣がここにあるわ。つまり、ビジネスを成功へとつなげるための戦略方法および取り組み方法を提供しているのがアババイなのよ。

充実のアフターフォロー

日本全国の依頼者に対して、全力でアフターフォローを実施しているの。例えば「ホームページ制作が終了したので、以上をもって全サービスが完了しました」とならないから、ホームページに不慣れでも安心だわ。

アフターフォローをできる限りすみやかに実施するために、アババイでは、多数の車を保有しているの。つまり、依頼者からのリクエストや相談に対応するための機動力が高いってこと。依頼者の満足を大切に考えているからこそだと思うわ。

アババイの口コミ評判

  • 口コミ1

    公開して8か月で2件成約

    まさに自分たちがお客様やほかの会社さんから言われているように‘職人さんの強み’をしっかり捉えて表現していただいていて、僕たちの会社のことをよくわかってくれているなと感じましたね。

    現在ホームページを公開して8か月くらいなのですが、すでに2件ご成約をいただいていて本当にホームページの効果を実感しているんです。

    参照元:アババイ公式HP https://ababai.co.jp/voice/voice11/

  • 口コミ2

    打ち合わせにトップページを持参

    「私たちはお客様の作りたいホームページは作りません。お客様のお客様に選ばれるホームページを作ります!」と自信を持って言い切ってくれたから、「面白い!賭けてみる価値があるな」と思いました。

    次の打ち合わせには本当にトップページを作って持ってきた!出来上がったものは何の違和感もなくすっと入ってきて、「さすが、言うだけのことはあるな」と思いました。

    参照元:アババイ公式HP https://ababai.co.jp/voice/voice07/

  • 口コミ3

    制作費を数か月でペイ

    『一か八かの賭けですけど、和風住宅一本で行ってみませんか?』そう提案してもらって。サイトをオープンしてものの1か月で、「和風住宅を建てたい」って問い合わせが来たもんだからまたビックリ!

    無事に契約も決まって、ホームページの制作費が数か月でペイしてしまったもんだからまたまたビックリ!(笑)こんなに効果があるもんなの??って(笑)

    参照元:アババイ公式HP https://ababai.co.jp/voice/voice04/

D-Gripシステム

制作実績1000サイト以上

  • ヒアリング後見積
  • 契約後TOPページ作成

D-Gripシステムの制作事例

  • 株式会社スズケン引用元:株式会社スズケン http://kenchiku-yagura.com/
  • 有限会社イシダホーム引用元:有限会社イシダホーム https://www.ishida-home.jp/
  • 株式会社アイジーコンサルティング引用元:株式会社アイジーコンサルティング https://www.e-igc.jp/
  • 株式会社LIFE QUARTET引用元:株式会社LIFE QUARTET https://lq-match.jp/
  • 株式会社 イオスホーム引用元:株式会社 イオスホームhttps://www.eoshome.co.jp/
  • 株式会社住まいず
    株式会社スズケン
  • 有限会社イシダホーム
    有限会社イシダホーム
  • 株式会社アイジーコンサルティング
    株式会社アイジーコンサルティング
  • 株式会社LIFE QUARTET
    株式会社LIFE QUARTET
  • 株式会社 イオスホーム
    株式会社 イオスホーム

制作後の運用

  • 保守
  • 修正
  • 更新

対応できる制作

  • ホームページ
  • チラシ・パンフレッド
  • ニュースレター

D-Gripシステムの特徴

創業以来10年以上、建築業界に特化する制作会社

D-Gripシステムは、建築業界専門のホームページ制作会社。創業以来10年間、他の業界の注文を断り続けるほどの徹底ぶりよ。

きれいなデザインで制作するだけじゃなく、公開後にどれだけ集客・売上に貢献できたか?に重点を置いているわ。

だから完成後も定期的に解析をして、問題点があれば、改善すべき点を提案するとか、アフターフォロー体制があるのよ。

ホームページのリニューアルにも対応

「新しくホームページを制作したい」という注文だけでなく、「既にホームページを開設しているけれども、今のホームページを改良したい」といった注文にも対応しているのよ。リニューアルを検討しているということは、つまり、もっとビジネスで成果をあげられるホームページにしたい要望があるわけね。これは、D-Gripの得意分野でもあるのよ。

ホームページの現状をきちんと解析して、どこを改善すべきなのか、問題点を洗い出してくれるわ。その上で、行うべきリニューアルの仕方について具体的に説明・提案をしている会社よ。

パソコンに不慣れでも安心

「パソコンやネットにはうとくて…」といった人で安心感を持って利用できるのが、D-Gripシステムが提供しているサービスの特徴でもあるの。更新が必要なページがあるのに「操作方法が分からなくなってしまった…」そのような時は、担当者に問い合わせればOK。親切丁寧な使い方サポートを受けられるわ。

ページの更新方法だけではなく、分からないことや質問したいことがある場合のサポート体制も万全よ。もし、電話やメールでのやりとりで問題が解決しなくても大丈夫。必要に応じ、D-Gripシステムのパソコンと依頼者のパソコンをリモート接続して対応しているの。細かい配慮が行き届いたWEB制作会社だといえるわね。

D-Gripシステムの口コミ評判

  • 口コミ1

    建築に特化した情報が豊富

    追い回しが凄い、PDCAを1年なら1年かけて一緒に回していく、建築業界に特化しているので情報が凄い多い!!

    建築に特化しているが故に「ここにもっと突っ込んだ方がいい」とか「変えた方がいい」とか「今の流行がこうだからこうした方がいい」っていうのが的確なんですよね。

    参照元:D-Gripシステム公式HP https://www.d-grip.com/voice/1646/

  • 口コミ2

    お願いすれば間違いない

    親交がある他社のサイトを作っていたのがD-Gripさんだったということ、あとは建築に特化した制作会社だから、お願いすれば間違いないと思いました。

    相談回数は多かったし、結構弊社に来てもらってましたね。何回も来てくれてたのでそこは助かりました。

    参照元:D-Gripシステム公式HP https://www.d-grip.com/voice/1708/

  • 口コミ3

    施工事例が本当に綺麗

    僕がD-Gripに感じたように、ホームページを見て「ここだ!」と思ってもらえるようなホームページになるといいですね。

    D-Gripの施工事例は見てて本当に綺麗だなと思ったので。同じようにホームページを見て、選んでもらえたら嬉しいです。

    参照元:D-Gripシステム公式HP https://www.d-grip.com/voice/1438/

e売るしくみ研究所

制作実績300サイト以上

  • 要問合せ
  • 要問合せ

e売るしくみ研究所の制作事例

  • 有限会社穂高建設引用元:有限会社穂高建設 https://www.hodakakensetu.com/
  • 株式会社システムホーム引用元:株式会社システムホーム https://www.systemhome.co.jp/
  • 環境スペース株式会社引用元:環境スペース株式会社 https://www.hospitalspace.jp/
  • 株式会社山下工務店引用元:株式会社山下工務店 https://www.yamashitakoumuten.co.jp/
  • 有限会社青木建設引用元:有限会社青木建設 https://www.aoki-kensetu.jp/
  • 有限会社穂高建設
    有限会社穂高建設
  • 株式会社システムホーム
    株式会社システムホーム
  • 環境スペース株式会社
    環境スペース株式会社
  • 株式会社山下工務店
    株式会社山下工務店
  • 有限会社青木建設
    有限会社青木建設

制作後の運用

  • 更新

対応できる制作

  • ホームページ

e売るしくみ研究所の特徴

住宅業界専門の会社

「e売るしくみ研究所」は、2004年に創業して以来、工務店などの住宅業界を専門としている会社。ホームページの制作をはじめ、運用やコンサルティングを行っている会社よ。これまでに数多くのサイト運営を手がけているのだけど、そのうち8割以上が工務店のホームページなんだそうよ。

運用の実績をお客様に還元

これまでに多数のサイトを運用したり、アクセス解析をしてきた実績を積んできた同社。これらのノウハウをセミナーやお客様に還元している点も同社の特徴と言えるわね。そのほかにも、住宅専門で取り組んでいることから住宅産業に関わる会社とのご縁も広く、業界のトレンドやマーケティング情報がスピーディーに入手可能に。その情報を還元しながらもWEBの運用にも活かしているのよ。

科学的なWEB分析コンサルティングを提供

同社では、ホームページ診断やホームページ制作、運用の他にもWEB分析コンサルティングを行っているの。その特徴は、アクセス解析による科学的な分析を行っていること、「ホームページは生き物」という考えから、現状傾向の分析を化学的に行うことによってより効率的な更新を目指しているわよ。

e売るしくみ研究所の口コミ評判

公式サイトのほかにも探してみたんだけど、e売るしくみ研究所の口コミ評判は見つからなかったわ。

ゴデスクリエイト

制作実績300サイト以上

  • 要見積
  • 契約後TOPページ作成

ゴデスクリエイトの制作事例

  • 株式会社住まいず引用元:株式会社住まいず https://www.sumais.co.jp/
  • 株式会社三井開発引用元:株式会社三井開発 https://www.321house.jp/
  • 城善建設株式会社引用元:城善建設株式会社 https://www.502home.com/
  • ヴィンテージホームズ株式会社引用元:ヴィンテージホームズ株式会社 https://www.vintage-homes.co.jp/
  • 株式会社MDホームズ引用元:株式会社MDホームズ https://www.mdhomes.jp/
  • 株式会社住まいず
    株式会社住まいず
  • 株式会社三井開発
    株式会社三井開発
  • 城善建設株式会社
    城善建設株式会社
  • ヴィンテージホームズ株式会社
    ヴィンテージホームズ株式会社
  • 株式会社MDホームズ
    株式会社MDホームズ

制作後の運用

  • 保守
  • 修正
  • 更新

対応できる制作

  • ホームページ

ゴデスクリエイトの特徴

住宅業界に特化したホームページシステムを提供

住宅会社向けのWEBコンサルティングをしている会社で、ホームページ制作の他にもSNSの活用や運用講座を開催してサポートを行っているわ。

住宅業界に特化したホームページシステムを提供しているから、現場レポートや物件情報などを投稿できる仕組みが標準搭載されているの。

制作してすぐにホームページの運用をスタートできて、専門知識無しでもメンテナンスができる仕組みなのが魅力的ね。

7日間の無料体験を利用できる

ゴデスクリエイトでは、住宅会社専用のホームページシステムを一週間無料で使えるサービスを提供しているの。ホームページ導入後の運営イメージや、あるいは集客力を向上したり、売り上げをアップする構造を理解するために、とても役立つ期間を用意してくれてるのね。それに、住宅をお客さんに実際に買ってもらうために必要不可欠な知識やノウハウも、たくさん詰まっているわ。管理画面の使い勝手の良さや編集できる範囲など、幅広く試せるわよ。

無料体験のあと、住宅会社に特化した専用ホームページシステムを導入するかどうかを決めるの・システムの導入を申し込む場合は、入力済みのデータを引き継いでそのまま利用を続けられるのもうれしいポイントね。

問題解決もスムーズ

何か問題や困った状況が発生しても、サポートに問い合わせれば、スムーズに解決へと導いてくれるから安心よ。「質問をしたくて電話で問い合わせてみたら、素早く解決してもらえました」など、利用者からも好評のサポート体制なの。

その秘訣は「テレビ会議システムの活用」よ。言葉で説明してもなかなか伝わらない内容が、画面を共有することで理解しやすくなるのは大きなメリットだといえるわね。依頼者を実際に訪問するよりも、タイムリーな解決策やアドバイスの提案が可能になるわ。

ゴデスクリエイトの口コミ評判

  • 口コミ1

    過去最高の来場数を記録

    24件獲得した資料請求のうち、見込み客として有効なお客様が20組、その中から3組の契約が決まりました!

    見学会の反響も驚くほど増えました。6月の完成見学会では新規の来場数が18組と過去最高を記録

    これまでは多くて10組くらいでこんなに来ることが無かったので、本当に驚いています。

    参照元:ゴデスクリエイト公式HP https://www.goddess-c.com/co_visit/71dce4153c7328ee1787ff71-140.html

  • 口コミ2

    来場予約をした人が131%増加

    まず最初に変化が出たのはコンバージョン率です。リニューアル前の来場予約のコンバージョン率(来場予約をした人の割合)は0.16%でした。

    それが、リニューアル後すぐに0.21%まで増加。コンテンツも、集客施策も何も変わっていないのに、131%増加したんです。これってすごくないですか!?

    参照元:ゴデスクリエイト公式HP https://www.goddess-c.com/co_visit/64c4f4a9ca1d5bd41cd5e6de-140.html/p>

  • 口コミ3

    1か月に16件の問い合わせを獲得

    以前はホームページ屋さんが用意してくれたフォーマットに合わせて入力していたんですが、正直問い合わせは月1件あるかないか、という状態でした。

    具体的に何をどうすれば良いかは、よくわかりませんでした。

    それが今では、1か月に16件もの問い合わせを獲得できるようになりました。

    参照元:ゴデスクリエイト公式HP https://www.goddess-c.com/co_visit/3b0725fe4e4f686e83abec4f-140.html

ウェブココ

制作実績127サイト以上

  • 要見積
  • 契約後TOPページ作成

ウェブココの制作事例

  • 有限会社三友建設引用元:有限会社三友建設 https://sotte.jp/
  • ハッピープライス住宅引用元:ハッピープライス住宅 http://eco-natyu.jp/
  • 株式会社ジョイナスカンパニー引用元:株式会社ジョイナスカンパニー https://www.joinushome.com/
  • 内田建設株式会社引用元:内田建設株式会社 https://www.k-uchiken.com/
  • 株式会社ウィンウィンホーム引用元:株式会社ウィンウィンホーム https://msk-k.cc/
  • 有限会社三友建設
    有限会社三友建設
  • ハッピープライス住宅
    ハッピープライス住宅
  • 株式会社ジョイナスカンパニー
    株式会社ジョイナスカンパニー
  • 内田建設株式会社
    内田建設株式会社
  • 株式会社ウィンウィンホーム
    株式会社ウィンウィンホーム

制作後の運用

  • 保守
  • 修正
  • 更新

対応できる制作

  • ホームページ
  • 採用サイト

ウェブココの特徴

営業エリア1社限定の受注で、地域No.1を共に目指す!

ウェブココは工務店のホームページ制作を専門としている会社で、リフォーム会社や建設業の制作実績があるわ。

集客力のあるサイト作りを強みとしているみたいで、1ヶ月で15件~20件のお問い合わせ・資料請求があった例も。

地域でNo.1の工務店サイトを目指す代わりに、営業エリアごとに1社のみを受注という、ユニークな考え方をしているの。

ウェブココの口コミ評判

  • 口コミ1

    月5件以上の反響

    希望のキーワードで検索エンジン上位表示が思ったより速く、そして第一号のお問い合わせが3週間後に来たことには私も含めスタッフ全員ビックリしました。

    おかげさまで今でも月5件以上の資料請求の反響は頂いております。

    参照元:ウェブココ公式HP https://www.webcoco.jp/voice/57.html

  • 口コミ2

    資料請求率が3倍増

    うちみたいな地域でも無名に近い工務店が、ホームページのリニューアルだけで本当に集客できるのか。

    ところが実際にやってみると、確実にアクセスが伸び資料請求率3倍増という結果が出ました。後は、成約率を上げるよう努力です。

    参照元:ウェブココ公式HP https://www.webcoco.jp/voice/81.html

  • 口コミ3

    来場者数が2.8倍に

    このシステムにしてから更新のしやすさもあって、実績やブログの更新もこまめに行うようになりました。

    (中略)見学会への来場者数もリニューアル前に比べると、2.8倍になりたくさんの方と出会えるようになりました!

    参照元:ウェブココ公式HP https://www.webcoco.jp/voice/428.html

工務店の若い衆

WEB集客ってホームページを制作する以外にも、何かできることってあるんでしょうか。

その後は何をすればいいのか、考えてもわからなくって…具体的にどんな方法があるのか教えて欲しいんです!

キャディさちこ

ホームページ制作は目的ではなく手段!制作後も集客につながるように、育てていく必要があるわ。

ここでは、ホームページ制作はもちろん、ブログやSNSの活用術、そのほかのWEB集客について解説していくわね。

ホームページ制作のポイントを知って
ランニングアプローチ!

イメージ

ホームページを制作するにあたって、自分もきちんと意見やアイデアも出し、ちゃんと効果が出るように、制作会社の方と一緒に検討したいんです!

WEBでの集客力を持つホームページにするためには、一体、どんな点に注意しておけばいいんでしょうか。

イメージ

まずホームページ制作の目的をはっきりさせて、その上で工務店に特化した制作会社を選ぶこと。

たとえば、年間棟数を30棟から50棟に増加させたいなど、具体的な目標を持つの。あとは、以下の点に注意して制作会社と相談することね。

ターゲット設定

ポイント1

集客力のベースとなる
「ターゲット」を固める

ホームページを制作する段階で最低限やっておくべきことは、検索エンジンで上位表示を狙うためのSEO対策ね。

効率的に成果を上げるためにも、ホームページのターゲットが曖昧だと、全体がぼけた感じになってしまうわ。

ターゲット設定は、WEB集客の基礎工事となる部分だから、しっかり吟味してちょうだいね。

ペルソナ

ポイント2

誰に何を発信するのか
「目的」を具体化する

具体的なターゲットが決まったら、そもそも何のためにホームページを作るのか、目的が明確になっていないと制作する意味がないわよね。

ただ集客したいというだけじゃなく、設定したターゲットに向けてどういう情報を提供するか、コンテンツをはっきりさせるの。

そうすることで、ホームページの柱がしっかりして、お客さんにとってもわかりやすい内容になるわ。

道路

ポイント3

欲しい情報が見つかる
「導線」を設計する

工務店の皆さまなら、私より詳しいと思うんだけど、家づくりと同じように、ホームページも導線設計が大切よ。

伝えたいことから先に伝えるんじゃなくて、ユーザーの知りたいことから教えていくのがホームページ制作の肝なの。

たとえば、資料請求や問い合わせが、ホームページでのゴールだとしたら、そこへ導くために、どのようなページ構成にするかを考えるのよ。

コンテンツ

ポイント4

離脱を防止するため
「コンテンツ」を充実させる

ホームページを訪れる人が、内容に価値を見いだせない場合は、すぐに離脱してしまうわ。およそ3秒で、人は判断すると言われているの。

だから、家づくりをする際に、お客さんが不安に感じそうなことを解決する内容や、専門的で難しいことをわかりやすく説明するの。

これからも継続して見たい!この工務店は親身になってくれそう!と思わせることで、ユーザーの滞在時間を伸ばすことができるのわ。

地図

ポイント5

見る人を思いやる
「わかりやすさ」を追求する

餅は餅屋、プロであるホームページ制作会社に、よく聞いたほうがよい部分でもあるけど、ホームページって使いやすさが大事。

サイト内で迷わないとか、欲しい位置にリンクやメニューボタンが配置されているなど、いかにストレス無しに内容を読み進められるかということね。

デザインの良さにも影響することなんだけど、ただおしゃれなだけだと見づらいだけだから、ユーザーの心理に立ったデザインが重要よ。

番外クラブハウス編

ゴルフ場会員
パンダ社長と瀬尾さんの
SEOトーク

一方そのころ、ところ変わってクラブハウス。ゴルフ場会員であるSEOコンサルを生業とするパンダ社長と、不動産業界でWEB広報を担当する瀬尾さんが、SEOの話で盛り上がっているようです。

ここでは、彼らのSEOトークに耳を傾けることで、ホームページ制作はもちろん、WEB集客に関するヒントを見つけていきましょう。

瀬尾さん

検索エンジンを意識するのが重要?

ホームページの制作ではSEO対策を考えるのが、まず第一ですよね。特にサイトを開設して間もない頃は、その存在を知る方法は、検索エンジンからですから。

自分としては、まずはユーザーに知ってもらうために、キーワード対策をしっかりしなきゃと考えていますが、パンダ社長はどのような見解をお持ちでしょうか?

パンダ社長

サイトのターゲットを絞ることが先決!

確かにそのとおりなんだけど、ではSEO対策をするためのキーワードは、どうやって決めるかという問題にぶち当たるんだよ。そう考えるとターゲット設定というのが大事になってくる。

対策するキーワードが決まるだけでなくて、サイト全体の方向性が見えてくるんだな。すると、どんなコンテンツにするかも自ずと決まってくるというわけだよ。

瀬尾さん

問い合わせにつなげる導線が大事

なるほど。ターゲット設定をすると、すべてが決まるというわけですね。コンテンツも見えたら、あとはどうやって問い合わせや資料請求まで持ってくるかですよね。

サイトの導線を考えた設計をして、流れを作るのがいいと認識しています。それと、他社との優位性とかコンテンツに魅力がないと、興味を持ってもらえないんじゃないかと心配しています。

パンダ社長

わかりやすく自社の独自性を伝える

そうだね、優れているところはどんどんアピールした方がいいけど、たとえば、お客さんの知識に合わせた解説をしないと、理解してもらえずサイトの離脱原因ともなってしまう。

大切なことは、他社には真似ができない独自性をわかりやすく伝えること。家づくりの相談を受けて説明する時にも、自社しかできないことを強調すれば説得力も出るというものだ。

瀬尾さん

サイト更新でファンを増やしていく

独自性って、技術とかそういうことじゃなくて、他には負けないということがあればいいんですよね?わかりました。あとホームページを公開したら、定期的に更新することも重要ですよね。

そのサイトを見れば、いつも最新情報が手に入るとか、役立つ情報が次々アップされるとか、常に魅力あるページ作りを考えないといけないということですね。

キャディさちこ

今後、これからの工務店として生き残るためには、他の工務店はもちろん、大手業者とも対等に戦えるよう、WEB集客を意識しながらしっかり戦略を立てること。

競合他社との差別化をして、自社アピールをすることが大切となってくるの。次のページでは、皆さまのお悩みに答えていくわよ。

キャディさちこ

すでにホームページ制作は決まっているけど、まだ依頼先が決まらない!という工務店の皆さまに向けて、改めて制作会社をいくつか紹介するわよ。

ホームページ制作会社を改めて比較しやすいように概要をまとめたから、相性が良さそうなところを見つけてちょうだいね。

ホームページ制作会社のコンペをする場合の3つのポイント

ウェブ制作会社を選ぶために、コンペを実施しようと思っているんです!注意すべき点があれば、教えてほしいっす。

理想どおりのホームページを制作してくれる会社をコンペで選ぶときには、3つのポイントをしっかりとおさえておくことが大切よ。

ポイントその1. 社数の目安

あまりに多数の会社から提案を受けるのは、おすすめできないわ。3社くらいがベストでしょう。というのも、充実度の低い提案をたくさん比較するのは大変なの。むしろ、ハイクオリティーな提案のみを比較できるように、提案依頼先の会社を慎重に選ぶほうに力を注ぐべきだわ。

ポイントその2. 目的

提案依頼をするWEB制作会社の規模に関しては、あまり重要ではないわ。大手の会社のほうが品質や価格が安定していると思われがちだけど、実際はそうとも限らないのよ。規模を気にするよりも、予算や納期、コンセプト、要望など、事前準備をしっかりしておくほうが大切よ。

ポイントその3. 制作コスト

見積り料金だけを重要視して、提案依頼をする会社を安易に決定することのないよう、注意が必要よ。料金が安く設定されている場合、それなりの理由がある可能性があるの。例えば、成果があまりでないホームページに仕上がってしまったら、プロに依頼する意味がなくなるわ。

見積り料金だけを重要視して、提案依頼をする会社を安易に決定することのないよう、注意が必要よ。料金が安く設定されている場合、それなりの理由がある可能性があるの。例えば、成果があまりでないホームページに仕上がってしまったら、プロに依頼する意味がなくなるわ。

デンターセクションでは歯科のホームページ作成に役立つサイトを紹介しています。ホームページ作成に必要な情報やノウハウが豊富に掲載されています。例えば、ホームページのデザインやレイアウトのポイント、SEO対策の方法、患者とのコミュニケーションについてなど、歯科医院がホームページを作成する上で必要な情報が網羅されています。また、専門的な技術や知識が必要な場合には、プロのWebデザイナーやWebマーケターに相談できるサービスも提供されています。ホームページ作成についてのノウハウや知識をぜひこのサイトを参考にしてみてください。

ホームページ制作&WEB集客を指南する
キャディさちことは?

キャディさちこ

悩める工務店の味方!
ホームページ制作は
さちこにおまかせ♡

もともとは大手広告代理店のマーケッター女子だったんだけど、大好きなゴルフを仕事にするためにキャディへと転身。

このサイトではこれまでの知見をもとにして、ホームページ制作やWEB集客について、お困りの工務店の皆さまに向けて情報を発信していくわね。

アババイ
実績数1500以上
D-Gripシステム
実績数1000以上
e売るしくみ研究所
実績数300以上